当会は特定の民間企業への講演協力並びに講師派遣は致しておりません。
特に公的な位置づけにて参加が必要な場合は個別に検討致し、山口県マンション管理士会として参加及び協力決定を致します。
ご相談いただきました個別業務におきましては、担当能力のある会員をご紹介致しますので会員とご相談の上、業務見積を依頼し業務契約を締結してください。
特定の会員と連絡を取りたい場合は、会員名簿より直接ご連絡をお願いいたします。
■山口県マンション管理士会『無料相談会』ではこんな相談を受けてきました。
- 違法駐車が多くて管理組合として対応をどうしたらよいか?
- ペットを勝手に飼つている人がいるのだがどう対応したら良い?
- 近隣の騒音に困っている。
- 防犯対策どうしたら?
- 管理費を払わない人がいる。
- 管理会社の対応に不満だが。
- 給排水設備が老朽化しているのだが。
- 役員だが、よく分からないまま印鑑を押しているが大丈夫だろうか。
- 駐車場が空いてしまい、どうしたらよいのだろうか。
- 所有者が不明の部屋があるがどうしたらよいのだろうか。
- 管理組合の法人化は必要なのだろうか。
- 高齢の組合員が増えてきたが今後管理組合の運営について良いアドバイスはないだろうか。
- 管理会社や組合員からの提案、良い提案と思うが客観的に見てほしい。・
- 自分の考えが間違っていないか客観的に見てほしい。
■ 管理組合の抱える問題
- 「役員のなり手不足」
- 「マンションの老朽化」
- 「ルール違反者の増加」
- 「組合活動への無関心」
- 「管理費や修繕積立金の滞納者の増加」
会員マンション管理士が管理組合や区分所有者の皆様のお悩みのご相談を、お受けいたしますので、お気軽に無料相談会および山口県及び各市開催のマンション管理セミナーをご利用下さい。
※問題解決への取り組みや業務のご相談は会員名簿よりお近くの会員へ依頼して下さい。